ネクタイでおしゃれを楽しもう!①

暑くなる季節はTシャツなどを着る機会も多く、どうしてもラフなスタイルが増えてしまいますよね。着こなしにネクタイを取り入れておしゃれを楽しんでみませんか?ネクタイはビジネスシーンだけではなく、普段から取り入れることもできるのです。コーデに取り入れて周りの人に差をつけてみましょう。

ネクタイの種類

ネクタイと聞くと、先端が三角形に尖っているデザインのものをイメージしがちですが、形や素材などいくつもの種類があります。

○ダービータイ
いちばんイメージがある三角形に尖っているタイプを「ダービータイ」と呼びます。その中でも下の幅でさらに分けられ、7〜9cmのものをレギュラータイ、4〜6cmのものをナロータイ、10cm以上のものをワイドタイと呼びます。

○ウールタイ・リネンタイ・ニットタイ
シルクのネクタイがメインですが、そのほかにもさまざまな素材のものがあります。それぞれウール素材、リネン素材、ニット素材のものを指します。どれもビジネス、カジュアルシーンどのようなところでも使えます。

○ボウタイ(蝶ネクタイ)
蝶結び型のことを「ボウタイ」と呼びます。元々は礼装用でしたが近年ではカジュアルシーンでも使われることが多いです。ボウタイの中でも先端の幅や形でさらに分けられ、7.6〜8.9cmのものをバタフライ、5.7〜7.0cmのものをセミバタフライ、3.8〜5.1cmのものをストレートエンド、先端が尖った形のものをポインテッドと呼びます。

○アスコットタイ
スカーフのようなネクタイのことを「アスコットタイ」と呼びます。日本では「蝉タイ」とも呼ばれています。シーンごとで結び方を変えて使われています。

○クロスタイ
帯状の短い布を交差させ、合わせ目を飾りピンで留めているものを「クロスタイ」と呼びます。ボウタイを簡単に略したものとして使われています。

○リボンタイ
ボウタイは始めから蝶結びされていますが、リボンのような細い布を首元で蝶結びにしたものは「リボンタイ」と呼ばれています。両端は垂らした方がバランス良く見えておしゃれです。

○ループタイ
装飾された留め金がついたひも状のネクタイのことを「ループタイ」と呼びます。古着店などで見かけることが多いですが、最近ではネックレスとして使われていることが多いです。

おすすめネクタイ「エルメス」は古着屋で!

ブランド品を身につけているだけで少し気分も上がりますよね。エルメスのネクタイは色の付け方、染色の仕方など他より群を抜いてキレイで、デザインも可愛いものが多くて人気がありますが、手に取るにも価格が気になりますよね。
実は、古着店だと手頃に購入ができるのです。状態がキレイなものも多くネクタイを購入するのに良いといわれています。

まとめ

ネクタイと一言でいっても、種類は数えきれないほどありますね。個性を出したい時など、人と被らないものを見つけたくなりそうです。

-知っておきたい情報コラム

ブランド古着買取おすすめ業者リスト